お中元は目下から目上に贈るものですから、
お返しの贈り物をする必要はありません。
それだけにお礼状が大事になってきます。
はがきの選び方から文例まで、ご提案したいと思います。
お礼状はがきの選び方、縦書き・横書き、送るタイミングは?
電話で済ませてしまいがちですが、はがきで良いのでお礼状を出しましょう。
基本はシンプルに、そして何より速報性が重要ですので、
凝ったことをする必要はありません。
季節の花や柄の入ったものなどを選んでもかまいません。
また、簡易はがきでなく売っているはがきに、
季節の柄の切手を張るなどするのも、心憎い演出となります。
縦書きで、手書きで書くのが基本です。
字に自信がなくても手書きというのは心がこもったものになります。
手書きのお礼状で真心を伝えよう
もし相手が多い場合は、手書きでなくても構いません。
送るタイミングは早いほど良いです。
無事に届いたという連絡の意味もありますので、最低3日以内に投函しましょう。
遅くなる場合は、まずは電話でお礼を伝えましょう。
お互いにお中元を贈った場合もお礼状は必要?
お互いに贈り合うというのは、友人同士ということが多いと思います。
気心のしれた相手なら、電話で済ませるというのも
互いの負担を減らすという意味でも良いかもしれません。
気楽な相手なら、贈り合う時点で話をしておきましょう!
しかし、先に贈った側がお礼状を貰った場合は、こちらもお礼状を出すのがマナーです。
親しき中にも礼儀ありということですね。
目上の方にお中元を贈った場合に、相手からお返しがくるというのは、
言外に「今後はこのようなことは辞めていただきたい」という意味が
込められている場合もあります。
丁寧な礼状を書く必要があります。
ちなみにお中元とお歳暮は両方贈るべきかなどはこちらの記事で紹介しています。
お中元とお歳暮の違い!両方贈るのが普通?由来や金額相場とともにご紹介
お中元のお礼状 文章構成、ポイント
お中元のお礼状
季節の挨拶 書き出しは行を変えて一文字下げること
相手の安否の気遣いを
日頃お世話になっていることに対してのお礼
お中元を送っていただいたことへのお礼
相手のご家族に対しての心遣い
相手のこれからの健康を祈る言葉
結びの言葉
夫宛てのお中元に対して、妻が礼状を代筆する場合は、
夫の名前を書いた左脇にやや小さめの文字で「内」と書き入れます。
本人以外の方が礼状を代筆する場合は、
本人の名前の左側にやや小さい文字で「代」と書き、
その下に代筆者の名前を書き添えます。
お中元のお礼状 文例
拝啓 連日厳しい暑さが続いております。
先日は結構なお品を頂き有難く拝受しました。
お心遣いありがとうございます。
今年の盆休みは家族で実家に戻っています。
長女が○○ちゃんに会いたかったと毎日の様に言っております。
お元気で家族仲よく暮らしているようで、嬉しく思います。
本日、別便でこちらの名産品を送りました。
お口に合うかどうかわかりませんが、どうぞご受納下さい。
暑さはまだしばらく続きますのでご自愛下さるよう、ご家族にも宜しくお伝え下さい。
敬具
平成○○年○月○日
姓名(礼状送り手)
※相手が連名で送ってきた場合は、こちらも連名とすること。
拝啓 盛夏の候 いかがおすごしでしょうか。
さて、本日はお心のこもった品を頂き、本当にありがとうございました。
お二人からのお心遣いに恐縮しております。
いつもご家族の仲がよく、妻ともども見習いたいと話しております。
お二人が幸せな家庭を築いてくれるだけで私たちも嬉しく思いますので、
今後はどうかあまりお気づかいになりませんようお願い申し上げます。
今年も暑さは厳しくなるようです。どうぞご自愛ください。
略儀ながら書中にてご御礼申し上げます。
ありがとうございました。
敬具
平成○○年○月○日
姓名(送り手姓名)
名(妻の名)
拝啓 降りしきる蝉の鳴き声に夏の盛りを感じる頃になりました。
〇〇様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
おかげさまで私たち家族は元気に過ごしております。
さて、このたびはお心のこもった品を頂き、
本当にありがとうございました。
細やかなお心づかいに恐縮するばかりです。
暑さはまだまだ続くようですので、ご家族の皆様、どうぞご自愛ください。
略儀ながら書中をもちましてお礼申し上げます。ありがとうございました。
敬具
平成○○年○月○日
姓名(礼状送り手)
暑い日が毎日続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか?
さて、このたびはお心づかいを頂き、本当にありがとうございました。
暑い時期にぴったりのお素麺をとても美味しく頂きました。
子どもたちも普段の素麺と味が違うと驚いておりました。
奥様にもくれぐれも宜しくお伝えください
しばらくは厳しい暑さが続くようですが、体調にはくれぐれもお気をつけ下さい
まずはお礼まで
敬具
平成○○年○月○日
内 ○○○○
拝啓 暑さ厳しき折、皆様いかがおすごしでしょうか。
さて、本日は思いがけず結構なお品を頂戴し、
本当にありがとうございました。
家族みな大喜びで、早速美味しくいただきました。
いつも細やかなお心配りを頂きまして、恐縮いたしております
心ばかりの品を別便にて送りました。
お口に合うかどうかわかりませんが、どうぞご笑納下さい。
暑さが長引いております。どうぞご自愛くださいませ。
略儀ながら取り急ぎ書中をもってお礼申し上げます。
敬具
平成○○年○月○日
姓名(礼状送り手)
拝啓 猛暑の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さてこのたびは結構なお品を頂きまして、ありがとうございました。
いつも○○様の細やかな心配りには感心しておりますが、
今後どうかあまり気を使わないようお願いいたします。
暑さはまだまだ続くようですので、体調には充分気をつけてください。
また、奥様にも宜しくお伝え下さい。
取り急ぎお礼まで。
敬具
平成○○年○月○日
姓名(礼状送り手)