PR 雑学

鼻うがいの効果と方法!ご家庭でできます

花粉の季節が近づいてきました。
想像しただけで鼻がムズムズしてくる人も多いのではないでしょうか?

鼻うがいが花粉症の症状に効果があるという話を聴いたことがあっても、なんだか難しそうで躊躇っている人もいることでしょう。

鼻うがいの方法と注意点を紹介します。

鼻うがいって何?

液体を使って鼻を洗浄する方法です。

液体には真水ではなく、塩水や生理食塩水を使用します。

液体を鼻の片方の穴から入れ、逆の鼻の穴や口から出し、鼻の中を洗浄します。

似たような鼻洗浄として、ヨーガの世界で「ティポット」という器具を使う方法もあります。

花粉、ほこり、ウイルス、うみなどを除去することが出来ます。
009300

鼻うがいの効果

鼻うがいをすることで鼻の奥まで洗浄することが出来ます。

鼻うがいによって、鼻の中に入った花粉やホコリなどのアレルギー源を除去する効果が期待出来ます。

また鼻をかんだだけでは出ない粘りけのある鼻汁を洗い流す効果があり、蓄膿症などの不快感を軽減することが出来ます。
024768

鼻うがいのやり方

鼻に水が入ると痛いというのはプールなどで経験があると思いますが、適正な濃度の塩水や生理食塩水を使用することで、刺激は抑えられます。

  • [洗面器を使う方法]
    洗面器に1リットルのぬるま湯と塩9gを入れます。
    水が垂れた時のためにタオルなどを掛けておきます。
    洗面器の水面に顔を近づけて、片方の鼻の穴を指で抑え、もう片方の鼻の穴から食塩水を吸い込みます。
    飲み込んでしまうとむせるので、少し息を止める感じにします。
    顔を洗面器から外しで吸い込んだ食塩水を鼻から出します。
  • [コップで]
    200mlの人肌程度のお湯とに2gをコップに溶かします。
    ビニールコップなどの変形しやすいものが簡単です。
    鼻の片方を抑えて、もう片方の穴から吸い込みながら注ぎ込みます。
    息を止める感じで喉を締めて飲み込んでむせることを防ぎます。
    左右の穴からやって下さい。
    慣れれば、顔を傾けて片方の鼻の穴から注ぎ込み、逆の鼻の穴から出すこともできるようになります。
    終わったあと鼻をかんではいけません。
    頭を下に向けて左右に向けて、残った水が自然に出てくるのを拭き取ります。

絶対にできる!!痛くない鼻うがい講座

  • [市販薬]
    ハナノアやハナクリーンはノズル付で簡単に鼻うがいを簡単に行える方法です。
    やや上を向きゆっくりと注入します。
    声を出しながら行うと注入しやすいです。

注意点

092274
医師の中には、鼻粘膜の線毛や粘膜面の機能を損ないやすかったり、中耳炎になる人がいることから、鼻うがいを推奨しないひとも居ます。
きちんとした方法で行いましょう。

必ず食塩水を使うこと。
水道水は残留塩素など粘膜に悪影響を及ぼします。

また、塩の溶け残りがあると危険です。
ぬるま湯によく塩を溶かします。

無理に吸い込んだりノズルを使う場合に、水圧が高かったり、つばを飲み込もうとすると耳管に洗浄液が入り中耳炎などの原因になります。

終了後も、前屈みのまま洗浄液を鼻から排出します。
鼻腔内に洗浄液が残っている状態で鼻をかむと、中耳炎の原因になります。

また、やり過ぎは粘膜を損なうので、気をつけましょう。

スポンサーリンク

-雑学